お札をアイロンで新札にする方法!すっきりとピン札になります!

暮らし方

古いお札がアイロンを使ってあ~ら不思議、新札になる?

さてどんな物を使って、どんなふうにアイロンをかければ、重ねられるほどのすっきりとピン札になるのでしょうか?

新札が急にいる時などこの方法を知っておけば大丈夫ですよ。

それではさっそく見てみましょう。

スポンサーリンク

古いお札をアイロンで新札にするには?

・しわが浅いお札、折り目が比較的浅いお札ならうまくいく率が高いです。

・山折りになっている面から先にかけます。

主に次の3つの方法をあげてみますね。

必要なものと手順を紹介

① 大根を使う場合

・シワのあるお札

・大根おろし

・キッチンペーパー(1枚)

イ:大根をすり大根おろしを作ります。

ロ:キッチンペーパーに大根おろし包みこみます。

ハ:シワのあるお札を置いた上に前述の絞り汁を塗り、裏面も同様に濡らします。

二:シワのお札をしっかりとのばして、低い温度のアイロンでゆっくりのばして、裏も表もゆっくりアイロンをかけます。

どうして大根おろしでお札がピン札になるのでしょうか?!

そもそもお札の印刷用紙に塗られている「でんぷん」と大根の消化酵素、水分がまじるとでんぷんが柔らかくなります。

そこへアイロンをかけると、でんぷんが変化して硬くなります。

ついには、お札がピン札になるという次第です。

➁ 洗濯のりスプレーでピン札にする方法

・洗濯のり

・水

・スプレーボトル

イ:お札から20cm位離した場所からお札に水をまく。

ロ:アイロンは中温で(長く同じ場所にはあてない。)

ハ:山折りになっている面から先にかけていく

③ 水道水でピン札にする方法

・水道水

・霧吹き

・タオル

イ:お札の両面に軽く霧吹きをします。

ロ:水が浸透するまで待ちます。

ハ:アイロンを低温にし、シワを伸ばすようにお札にアイロンをかけます。

二:変色する恐れがあるので左下のキラキラしたホログラムは避けるようにします。

ホ:お札が冷める前に本などで重しをしてしばらくおく。

アイロンじゃありませんがこんな方法もありますよ。☆彡

・1分ほど水につけ、窓に張ります

・乾いたら取り込みます。

この方法だとホログラムが溶ける恐れもなくなります。

アイロンをかける時の注意点

低い温度~中温度でゆっくり慎重に押すようにかけます。裏と表を伸ばしてゆっくりかけます。

・お札を固定します

・お札に入った偽造防止のための部分(ホログラム)にアイロンが当たらない様にします。

・スチームアイロンは端が丸まってしまうという声もあり、失敗のもとになりかねません。

・下に敷く台の表面が平らになるように注意しましょう。アイロン台などを使うといいでしょう。

アイロンで新札にしたお札はきれいに重ねられるの?

ピン札になりますので、重ねられます。

大根を使う方法だと本当にピン札になりますが、この時注意しなければいけないのはホログラムの部分です。

1万円札と5千円札にありますので、裏側からアイロンをかけましょう。

 

関連記事:お札が破れた時の対処!そのまま使うのと交換するのとどちらがベター?

関連記事:お札の入れ方:香典編!お札の向きや状態にはマナーがあるよ!

まとめ

しわになったお札をアイロンですっきりと新札にする方法はざっと3つです。

① 大根おろしとキッチンペーパを使って低温のアイロンを丁寧にのばしながらかける方法

② 洗濯のリスプレーを使ってピン札にする方法

③ 水道水の霧吹きを使ってアイロンをかける方法

アイロンの温度は低温~中温で下には平らな物を置きましょう。アイロン台などがベターです。

アイロンをかける時は、丁寧にシワを伸ばしながらかけます。

1万円と5千円にはホログラムがありますので、変色しない様に裏側からかけるようにしましょう。

アイロンで新札にしたお札はピン札になりますので、重ねられますし、急に新札が必要になった時に使えるくらいになります。

「結婚式などで新札の用意を忘れていたけど今日は休日だ」と大慌てしたり子供の習い事で月謝を新札にし忘れていたり・・

こんなときはこの方法がばっちりです。是非お試しを!

暮らし方
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
take it easy

コメント