長子、中間子、末っ子、一人っ子、それぞれ一番多い職業とその理由に納得!?

人間関係

兄弟・姉妹は同じ環境で育っても生まれた順番で全く違う特性があります。

長子、中間子、末っ子、一人っ子でそれぞれ活躍している人が多い職業とその理由についてTVで放送していたので紹介します。

なかなか面白いのと妙に納得してしまいました。

スポンサーリンク

末っ子

3人兄弟以上の一番下。

(職業1)スポーツ界で一流アスリートは末っ子が多い。

・プロ野球では大リーガーのイチロー、松井秀樹、NPBでは黒田博樹、大谷翔平、なんとあの長嶋茂雄、王貞治、江夏豊、金本知憲など多数です。

昨年、日本一になった日本ハムの日本シリーズに出場した選手の約7割は末っ子です。

・サッカー選手では本田圭佑、遠藤保仁、中村俊輔、岡崎慎司、などワールドカップ南アフリカ大会日本代表のメンバー23人中16人(約70%)が末っ子です。

・五輪メダリストではレスリング女子の吉田沙保里、卓球女子の福原愛、などリオ五輪でのメダリストのうち約6割近くは末っ子です。

末っ子に一流アスリートが多い理由

・兄や姉がやっているスポーツに触れる機会が多く、そして年齢も早い段階から始めることが多い。例えば兄が7歳からサッカーを始めた時、末っ子の弟はもう5歳で始めることがあります。

・兄が8歳でできた技が弟は兄の技を見る機会があるので6歳でできてしまうなど到達点が早い。

・末っ子で周りを気にせず、伸び伸びと取り組むことができます。

(職業2)ドラマで主演女優を演じた人、モデルも末っ子に多い。

例えば、石原さとみ、上戸彩、広瀬すず、吉田羊、綾瀬はるかなど女優の106人中の68人(約60%)が末っ子です。また、モデルにも土屋アンナ、ダレノガレ明美、ヨンアなど末っ子が多いです。

末っ子に主演女優を演じた人、モデルが多い理由

・小さいころから皆に可愛い、可愛いと言われきて、家族の中で主役を演じてきていて、可愛く見せる方法を知っています。

・オーディションなどに応募する機会が上の子の影響で早くから応募するので回数が多い。

(参考)

バラエティー番組の女性アナウンサーが末っ子に多いです。理由は伸び伸び育ったからではないでしょうか。

中間子

いわゆる上と下に挟まれている状況。

(職業3)日本の戦後の総理大臣で一番多いのが中間子。起業家も多い。

例えば安倍晋三首相、小泉純一郎首相など多数。

企業家では例えばファーストリテイリング(ユニクロ)の柳井正社長、ソフトバンクの孫正義社長など。

中間子に総理大臣や起業家が多い理由

・上と下に挟まれて育つので、「調整能力」に長けているので人を活かすのがうまい。

長子

実は現役の東大生や京大生には長子が多い。

理由は責任感が強い。
下の子がいるので、学費のかかりにくい国立を目指す。

また親の期待が大きく、まじめに物事に取り組むので、勉強もする努力家。

芥川賞・直木賞作家も多いのは上記と同じ理由です。

仕事は安定を優先して選ぶ。公務員、地元の優良企業(転勤が少ないところを優先する。)に多い。

逆にスポーツ界、芸能界などにチャレンジすることが少ない。実家や親のことを考えるからです。

報道や情報番組担当の女性アナウンサーは長子に多い。責任感が強いからです。

一人っ子

(職業4)アーティストや芸術家、音楽家に多い。

理由は小さい時から一人の時間が多く、本や絵を見たり、自分で何かを作ったり、考えたりすることができる。

また親と大人の遊び、例えば美術館や博物館、コンサートホールなどに行く機会が比較的多い。

まとめ

このように兄弟は育つ環境は同じでも、生まれた順番で全く違う特性があり、職業にも影響されます。

  • 末っ子:スポーツ界、芸能界で活躍している人が多い。理由は上の影響で早くから始め、早くに技術が身につくからです。
  • 中間子:総理大臣、起業家に多い。理由は挟まれていて、調整能力に長けている。
  • 長子:東大生、京大生に多い。仕事は安定を優先する。理由は親の期待が大きく、実家のことを考える。
  • 一人っ子:アーティスト、芸術家、音楽家に多い。一人の時間が多いため。親の影響を受けやすい。

子育てには子供の能力をより伸ばしていくために、このような特性を知っておいて、参考にすると良いと思います。

ちなみに私は中間子(長男)で、勤務先でも調整能力には長けているのか分かりませんが、中間管理職をずっとやっています。

また、兄弟での決め事(父や母に関すること)も姉や弟のそれぞれの意見を聞いて丁度中間のところを落としどころにしています。

しかしトップになるには何かが足りません・・・(笑)

人間関係
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
take it easy

コメント